






日清製粉グループのCSR重要課題



安全で健康的な食の提供と
責任ある消費者コミュニケーション
●食品安全の確保
●責任ある消費者コミュニケーション
●健康的な食生活への貢献



安定的かつ持続可能な原材料の調達推進
●小麦の安定的な調達
●持続可能な原材料調達


食品廃棄物、容器包装廃棄物への対応
●食品廃棄物の削減
●容器包装廃棄物への取組み



気候変動及び水問題への対応
●気候変動への適応とその緩和
●水資源への取組み


健全で働きがいのある労働環境の確保
●多様性の尊重
●人材育成
●従業員の労働環境と健康
“CSR重要課題(マテリアリティ)”はこちら
日清製粉グループの2030年度目標


“環境課題中長期目標”はこちら
「セカンドハーベスト・ジャパン」への寄贈開始
~フードバンクを通じて食の支援~

セカンドハーベスト・ジャパン(認定NPO)への寄贈を開始しました。
第一回として、2022年8月にパスタソース約1,700食分の寄贈を行いました。
寄贈品は、セカンドハーベスト・ジャパンを通じて、食料を必要としている個人や施設・団体へ提供されます。当社は、今後もCSR活動の一環として、定期的な製品寄贈を継続してまいります。
フードバンク
とは
フードバンクとは、包装の印字ミスや賞味期限が近いなど、食品の品質には問題ないものの、通常の販売が困難な食品・食材を、寄付により、必要としている個人や施設等へ無償提供する活動です。
のホームページをご確認ください