日清 Wheat&Bake

日清 Wheat&Bake リスドオル
パン用粉

日清 Wheat&Bake リスドオル

風味に優れ、ふんわり食感に仕上がるパン用粉

商品の特徴

  • 麦芽粉末を含むパン用粉
  • 伝統的なフランスパンの味と香りを追及した商品
  • フランスパン、ハードロールづくりに向いており、ふんわり、さっくり食感のパンに仕上がります
  • 3kgの大容量で、保存に便利なチャック付
日清 リスドオルの特徴 日清 リスドオルの特徴 日清リスドオル ※食パンを焼いた場合(当社基準)

商品情報

内容量

3kg/チャック付袋

原材料名

小麦粉(国内製造)、麦芽粉末

栄養成分表示 100g当たり

ギー

355kcal

10.7g

1.5g

74.7g

0g

推定値

レシピ

テーブルパン

テーブルパン

● 材料 [10個分]

A

日清 リスドオル 250g(2と1/2カップ弱)

ドライイースト(日清 スーパーカメリヤ) 6g(小さじ2)

ドライイースト(日清 スーパーカメリヤ)

6g(小さじ2)

砂糖 16g(大さじ2弱)

食塩 5g(小さじ1弱)

水(又はぬるま湯) 160mL(3/4カップ強)

バター(又はマーガリン) 15g

打ち粉(日清 リスドオル) 適宜

POINT

  • 材料の計量を正確に行ってください
  • 発酵の温度と時間を正確にはかってください
  • ホームベーカリーをご使用になる場合は、お手持ちの機種の取扱説明書をご覧ください

1 混ぜる

大きめのボールでAを軽く混ぜ合わせます

2 水を加える

水の8~9割量を入れ、生地の硬さを見ながら少しずつ残りを加えて、ひとつにまとめます

3 こねる

打ち粉を振った台の上で、生地の端を持ちたたきつけて折り込む作業を、200回繰り返します
生地をボールに戻し、バターを加えてこね、さらに台の上で100回こねます
(こね上げ生地温度:目安28℃)

  • ベタついたあとまとまります
  • 生地が薄い膜のようにのびたらOK

4 1次発酵 30℃ 50~60分

生地の表面をなめらかに丸めて、ボールに入れ、ラップをしてオーブンの発酵モード、又は温かい場所(30℃くらい)で発酵させます

  • 2. 5~3倍にふくらみます
  • 生地に指を差し込み、跡が戻らなければ、1次発酵成功です

5 分割→ベンチタイム(ねかし) 10分

軽くつぶしてガスぬきした後、10等分にして、生地の表面がなめらかになるように丸め、10分間ねかせます

  • 固くしぼったふきんをかけ、乾燥防止

6 成形する

①軽くつぶしてガスぬきします
②生地の表面がなめらかになるように丸めます
③とじめを下にします

7 2次発酵 40℃ 40分

オーブン用シートを敷いた天板に充分に間をあけて並べ、オーブンの発酵モード、又は温かい場所(40℃くらい)で発酵させます

  • 約2倍の大きさになります

8 焼く 200℃ 8~13分

200℃に熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで8~13分間焼きます

フランスパン

フランスパン

● 材料 [2本分]

日清 リスドオル 300g(3カップ弱)

ドライイースト(日清 スーパーカメリヤ) 3g(小さじ1)

ドライイースト(日清 スーパーカメリヤ)

3g(小さじ1)

食塩 5g(小さじ1弱)

190~200mL

日清 リスドオル(飾り用) 適宜

打ち粉(日清 リスドオル) 適宜

POINT

  • 材料の計量を正確に行ってください
  • 発酵の温度と時間を正確にはかってください

1 混ぜる

ホームベーカリーの「パン生地コース」で生地を作ります

2 約30分

生地を台の上に取り出し、2等分し、表面がきれいになるよう軽くまとめ、とじめは下にし、生地の上に布、固くしぼったふきん、ビニール又はラップの順にかけ、約30分休ませます

  • 生地がくっつく場合には、打ち粉を使用してください

3 きれいな面を下にして、手前から向こうに2つに折って、とじめを上にし、上から3等分に折って、とじめをしっかりつけます

4 力を入れないよう両手で転がし、とじめは下にし、同じ太さの棒状になるように形をととのえます

  • もう一つも同じように成形します

5 30℃~40℃ 50分~60分

粉をしっかりすり込んだキャンバス生地のパンマットを折りたたんで2本のくぼみを作り、④の成形した生地を納めます
オーブン内に霧吹きで水をかけてから入れ、オーブンの発酵モード(30~40℃)50~60分発酵させます
発酵が終わったら表面に茶こしで日清 リスドオル(飾り用)を振ります

6 よく切れるナイフで4~5本の切りめ(クープ)を8mm~1cm程度に入れ、クッキングシートを敷いた天板に移しかえます

7 焼く 230℃~250℃ 約25分

230℃~250℃のオーブン上段に霧吹きで水をかけてから入れ、約25分、表面にしっかり焼き色がつくまで焼きます

山型食パン

山型食パン

● 材料 [1斤分]

A

日清 リスドオル 300g(3カップ弱)

ドライイースト(日清 スーパーカメリヤ) 6g(小さじ2)

ドライイースト(日清 スーパーカメリヤ)

6g(小さじ2)

砂糖 15g(大さじ2弱)

食塩 6g(小さじ1)

牛乳 75mL(大さじ5)※夏25℃/冬45℃程度

水(又はぬるま湯) 140mL(3/4カップ弱)

バター(又はショートニング) 15g(大さじ1強)

バター(又はショートニング)

15g(大さじ1強)

打ち粉(日清 リスドオル) 適宜

適宜

POINT

  • 材料の計量を正確に行ってください
  • 発酵の温度と時間を正確にはかってください
  • ホームベーカリーをご使用になる場合は、お手持ちの機種の取扱説明書をご覧ください

1 混ぜる

大きめのボールでAを軽く混ぜ合わせます

2 牛乳、水を加える

牛乳を加え、水は8~9割量を入れ、生地の硬さを見ながら少しずつ残りを加えて、ひとつにまとめます

3 こねる

打ち粉を振った台の上で、生地の端を持ちたたきつけて折り込む作業を、200回繰り返します
生地をボールに戻し、バターを加えてこね、さらに台の上で100回こねます
(こね上げ生地温度:目安28℃)

  • ベタついたあとまとまります
  • 生地が薄い膜のようにのびたらOK

4 1次発酵 30℃ 60分

生地の表面をなめらかに丸めて、ボールに入れ、ラップをしてオーブンの発酵モード、又は温かい場所(30℃くらい)で発酵させます

  • 2. 5~3倍にふくらみます
  • 生地に指を差し込み、跡が戻らなければ、1次発酵成功です

5 分割→ベンチタイム(ねかし) 20分

軽くつぶしてガスぬきした後、2等分にして、生地の表面がなめらかになるように丸め、20分間ねかせます

  • 固くしぼったふきんをかけ、乾燥防止

6 成形する

①麺棒でのばします(目安20cm程度)

②3つ折りにします

②3つ折りにします

③合わせ目を内側にして端から巻きます

③合わせ目を内側にして端から巻きます

④巻き終わりをしっかり押さえます

④巻き終わりをしっかり押さえます

⑤巻き終わりを下にして油を塗ったパン型に入れます

  • 油が少ないと焦げつきます

7 2次発酵 40℃ 30分

パン型に入れたまま、オーブンの発酵モード、又は温かい場所(40℃くらい)で発酵させます

  • 型より2cm高くふくらむまで

8 焼く 200℃ 25~30分

表面に軽く霧を吹き、200℃に熱したオ-ブンで表面に焼き色がつくまで25~30分間焼きます

その他の小麦粉 その他の小麦粉