カルツォーネのフリット
カルツォーネはピッツァ生地で具を包みオーブンで焼いたもの。
ここでは油で揚げたフリットのレシピをご紹介します。
材料
10個分
| ピッツァ生地 | |
|---|---|
| 水 | 160mL |
| 打ち粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| <A> | |
|---|---|
| 強力粉 | 180g |
| 薄力粉 | 70g |
| 塩 | 5g |
| 砂糖 | 5g |
| ドライイースト | 6g |
| フィリング | |
|---|---|
| スライスハム | 5枚 |
| モッツァレラチーズ | 75g |
| リコッタチーズ | 75g |
| アンチョビ | 5枚 |
| パルメザンチーズ | 40g |
| 塩 | 適宜 |
| 黒こしょう | 適宜 |
作り方
1
ボールにピッツァ生地の材料(A)を入れて混ぜ、水を加えてこねる。生地がまとまったら、大きめのまな板などに打ち粉をして、その上で生地をこねる。
2
1の生地の表面がなめらかになってきたら、10分割してそれぞれの生地を丸め、固く絞ったぬれぶきんをかけて、2倍に膨らむまで発酵させる(50~60分間)。
3
生地を発酵させている間に、フィリングを準備する。スライスハムはそれぞれ半分に切り、モッツァレラチーズは短冊に切って50gと25gに分けておく。
4
大きめのまな板などに打ち粉をし、2の生地をそれぞれ麺棒で直径14cm程度の大きさにのばす。5個の生地に、ハム(半分に切ったものを1枚ずつ)、リコッタチーズ(5gずつ)、モッツァレラチーズ(5gずつ)、パルメザンチーズ(小さじ2ずつ)の順番でのせ、最後にもう一度ハム(半分に切ったものを1枚ずつ)をのせる。
5
残りの5個の生地には、それぞれにモッツァレラチーズ(10gずつ)、リコッタチーズ(10gずつ)、パルメザンチーズ(小さじ2ずつ)、アンチョビ(1枚ずつ)をのせる。お好みで塩や黒こしょうをふる。
6
4と5で具材をのせた生地の周囲に、水をつけて二つ折りにし、しっかりと閉じる。どちらか一方の縁をフォークの背で押えて飾りをつけておくと、中の具の違いが分かる。
7
180℃に熱した油に6を入れて、トングなどで押えながら色がつくまで揚げる。
8
油を切って、器に盛りつける。
- One Point
-
・ピッツァ生地を発酵させている間は乾燥を防ぐことがポイントです。固く絞ったぬれぶきんかラップをかけてください。
・形良く揚げるためには、包むときにしっかりと周囲を閉じ合せることがポイントです。
