豚肉のロースト
下準備がすめば、あとはオーブンにお任せできます。
ブロック肉のローストは見た目も豪華で、肉に閉じ込められた濃厚な旨味も魅力です。
材料
2人前
| 豚ブロック肉(焼豚用肩ロース肉など) | 400g | 
|---|---|
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| にんにく | 1/2かけ | 
| ローズマリー | 2枝 | 
| じゃがいも | 2個 | 
| にんじん | 1/2本 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| セロリ(葉・茎) | 適量 | 
| ローリエ | 1枚 | 
| オリーブオイル | 適量 | 
| 薄力粉 | 大さじ1/2 | 
| クレソン(飾り用) | 適宜 | 
| ローズマリー(飾り用) | 適宜 | 
| A | |
|---|---|
| 塩 | 適量 | 
| オリーブオイル | 適量 | 
下準備
・豚ブロック肉にネットがかかっていない場合は、タコ糸でしばっておく。
・オーブンの予熱を入れる(250℃)。
作り方
1
豚肉に塩、こしょうをすり込み、ところどころに包丁で切り込みを入れる。皮をむいて細く切ったにんにくと、枝からはずしたローズマリー(半量くらい)を豚肉の切り込みに刺す。
2
じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさに切って水にさらし、水気をふきとって(A)をまぶしておく。にんじん、玉ねぎは皮をむいて小さめに切り分け、セロリは乱切りにする。
3
天板にオリーブオイル(分量外)を塗り、2の香味野菜をのせ、その上に1の豚肉をのせる。残りのローズマリーと、ローリエをのせ、横に2のじゃがいもをおく。全体にオリーブオイルをかけたら、250℃に熱したオーブンに入れて加熱する。
4
25分くらい経過したら一度オーブンを開け、じゃがいもに火が通っていれば、じゃがいものみを取り出す。豚肉に焼き色がついていることを確認してアルミホイルをかけ、水(分量外)を野菜がひたひたになるくらいまで加えて、さらにオーブンで40分間蒸し焼きにする。
5
豚肉に竹串がすっと入るくらい柔らかくなったら、オーブンから取り出して再びアルミホイルで包み、10分間休ませる。
6
天板に残った香味野菜と汁を小鍋に移し、薄力粉を加えて混ぜ合わせて火にかけ、塩(分量外)で味をととのえ、裏ごしする。
7
5の豚肉を切り分けて器に盛る。じゃがいもと、お好みでクレソンとローズマリー、6で裏ごしたソースをかける。
- One Point
 - 
									
・オーブンから出した豚肉はアルミホイルで包んで、10分くらいおいてゆっくりと冷ましてください。そうすることで、余熱で肉汁が落ち着き、肉はしっとり、切り口はピンク色になります。焼き立てを切ると肉汁が流れ出てしまうので、注意してください。
 
								
								
								
									