モダン焼き
関西風お好み焼きの一種。焼きそばがまた旨い!
材料
2枚分
| 日清 お好み焼粉 | 100g | 
|---|---|
| 卵 | 2個(50g×2) | 
| 水 | 100mL | 
| 豚ロース薄切り肉 | 6枚 | 
| 中華麺 | 1玉 | 
| ソース | お好みで | 
| マヨネーズ | お好みで | 
| かつお節 | 適量 | 
| 青のり | 適量 | 
| A | |
|---|---|
| キャベツ | 250g | 
| 揚げ玉 | お好みで | 
| 紅しょうが | お好みで | 
作り方
1
ボールにお好み焼粉と水と卵を入れ、泡立器でよく混ぜ合わせます。生地を2つに分け、多めにとった生地に(A)を加えて混ぜます。
2
ホットプレート(200℃)に油(分量外)を薄くひき、お湯でほぐした中華麺を焼きます。麺の色が変わってきたらソースを適量からめて、一度お皿へ移します。
3
一枚分の生地を、170〜180℃に落としたホットプレートの上に丸く流し入れます。
4
2の麺を3の上にのせ、さらに豚肉を2〜3枚のせて、上から残しておいた生地を少しだけかけます。
5
2分くらいして生地の縁が黄色く色づいてきたら裏返します。
6
4〜5分くらい焼き、豚肉にこんがりと焼き目がついてきたら、再度ひっくり返して5〜6分間焼きます。お好みでソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなどをかけます。
 
								 
								 
								 
									
 
					 
					 
					