家族で作る「かしみん焼き」
「かしわ」(鶏肉)と牛脂の「ミンチ」をのせることから「かしみん」焼きと呼ばれるように。
材料
4枚分
| 日清 お好み焼粉 | 100g |
|---|---|
| 卵 | 1個(50g) |
| 水 | 300mL |
| 鶏もも肉(10mmのこま切れ) | 240g |
| 牛脂(ミンチ状に刻む) | 適量 |
| キャベツ(せん切り) | 1枚 |
| 青ねぎ(小口切り) | 4〜5本 |
| 紅しょうが | お好みで |
| けずり粉(かつお節を細かくしたものでも可) | 適量 |
| ソース | 適量 |
| 牛脂(ミンチ状に刻む) | 適量 |
作り方
1
ボールにお好み焼粉、卵、水を入れ、泡立器で混ぜ合わせます。
2
ホットプレート(200℃)又はフライパンを熱し、油(分量外)を薄くひいて、1を丸く流します。
3
生地がこんがり焼けて、縁が乾燥して反ってきたら裏返します。
4
青ねぎ、キャベツ、鶏肉、紅しょうが、牛脂をちらし、上から1/8量の生地をまわしかけます。
5
へらが4の下にスッと入るくらいに焼けたら、へら2本でひっくり返し、上から全体をへらで押さえます。
6
2〜3分間したら再び表に返し、仕上げにソースを塗って、けずり粉をふり、牛脂をトッピングします。
