よくいただくお問い合わせ
パスタソース
FAQ

パスタソースに使用しているブロードとは何ですか。

イタリア語(brodo)で「スープ・ブイヨン(出し汁)」という意味です。ソースのベースとして使用しております。

パスタソースに使用しているミルポワとは何ですか。

フランス語(mirepoix)で「香味野菜」という意味です。タマネギ、セロリ、ニンジンなどの野菜をいためて煮詰めたものを指します。ソースに深い味わいを与えるために使用しております。

パスタソースに使用しているたん白加水分解物とは何ですか。

肉・魚・大豆・小麦・とうもろこしなどのたん白質を酵素または酸で分解し精製したものです。ペプチド(アミノ酸が複数結合したもの)やアミノ酸が主体で、うまみを調整するために使用しております。

パスタソースに使用している牛肉はどこの国のものですか。

オーストラリア、ニュージーランド産の牛肉を使用しております。

パスタソース缶を開けたら赤や白の小さな固まりがあります。原因は何ですか。

肉等の油脂が低温で固まったものです。トマトやにんじんの色素が油に融けると赤くなります。温めると溶けてなくなり、品質に問題はありません。

パスタソースは加熱せずにそのまま食べられますか。

製造工程で加熱殺菌を行っておりますので、そのまま食べても問題ありませんが、おいしく食べるには、加熱することをおすすめします。なお、冷製パスタソースは冷蔵庫で冷やして食べることをおすすめします。

レトルトのパスタソースを未開封で加熱後、使用しませんでした。再度加熱して使用できますか。

未開封であれば、再度加熱して食べることはできます。ただし、何度も加熱すると味や食感等に影響がありますのでおすすめできません。

賞味期限が切れています。使用できますか。

「賞味期限」とは、「未開封状態」で「定められた方法で」保存していた商品がおいしく食べることができるという期限です。賞味期限を過ぎてすぐに食べられないということではありませんが、期限を過ぎると商品のおいしさが損なわれていきますので、おすすめはできません。

お問い合わせ先

(株)日清製粉ウェルナ
お電話で
0120-24-4157
受付時間:平日9時~17時
(土・日・祝日および弊社休業日を除く)
  • 内容を正確に承るため、お客様に電話番号の通知をお願いしております。
  • 電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけてお掛けください。
  • 公衆電話は、電話番号の通知ができませんので、恐れ入りますが固定電話か携帯電話から、電話番号を通知の上お掛けください。
  • お客様からいただきましたお電話は、通話内容確認とサービス向上のために録音させていただいております。
ウェブで

お問い合わせフォーム

お手紙で 〒101-8441 東京都千代田区神田錦町1-25
 (株)日清製粉ウェルナお客様相談室

よくいただくお問い合わせ